オンライントレーニングプラットフォームのZwiftと、Mt.富士ヒルクライムのコラボレーションの定番企画を第19回大会に向けて実施いたします。

はじめて富士ヒルにチャレンジする方から、ブロンズ・シルバー・ゴールドそしてプラチナのフィニッシャーリングを目指すヒルクライマーまで幅広く楽しめるコンテンツとして、オンラインのワークアウトイベントをご用意しました。

ワークアウトは期間を「ベース/基礎」「ビルドアップ/体力強化」にわけて、富士ヒルにむけてコンディションを高めていくワークアウトメニューを実施します。3月は基礎、4月~5月はビルドアップ中心に、富士ヒル直前にはバーチャルレースを開催し、コンディションをピークに高めます。

このワークアウトメニューを元にグループライドを行なっていきます。同じ目標をもった仲間たちと一緒にパフォーマンスアップ、モチベーションアップをしましょう。

道場への参加条件は… Zwiftアカウントを持っていればだれでも参加できます!

この富士ヒル道場の参加費は無料です*。Mt.富士ヒルクライムの申込者ではなくても、世界のどこからでも参加できますので、ぜひ富士ヒルのグループワークアウト、タイムトライアルをみんなで楽しんでください。

必要な機材、環境、Zwiftアカウントはユーザーご自身でご用意ください。

Zwiftのサービスを利用するには月額利用料金が必要です。

Zwift公式ページ:ライドを始めるには »

富士ヒルに向けて3月1日20時スタート~5月28日まで段階を踏んだトレーニングを

実施期間は、3月1日(水)から5月28日(日)まで、毎週水曜日20時を開始日として1ワークアウトにつき4回(水曜、木曜、土曜、日曜)、『ベースアップ』、『ビルドアップ』という2つのフェーズにわけて富士ヒルに向けた特訓メニューを1時間に凝縮したワークアウトとしてお届けします。

毎月の第1週は、パフォーマンスの進捗を測定する、タイムトライアルレース(合計3回)を実施。コースは2つ。AカテゴリーはVen-Top、BカテゴリーはRoad to Skyです。KOMは、Ven-topはMont Ventoux KOM(距離:19km)で実際のMt.富士ヒルクライムのタイムに近く、Road to SkyのKOMであるAlpe du Zwift(12.2km)はタイムのおよそ1.5倍が近似値 になり、手軽にシミュレーションができます。富士ヒル同様にみんなで一緒に測定することで力を振り絞ることができるでしょう。

今回もBIORACER製のお揃いの富士ヒルジャージでワークアウトに勤しむことができます!


お揃いの富士ヒルジャージでワークアウト!
シリーズ最後のヒルクライムロードレースに完走すると富士ヒルキットをアンロックできます。

毎週水曜日はディスコード音声配信でゲストのトークセッションを実施

各ワークアウトの初回となる毎週水曜20:00は、遅延のない音声配信「ディスコード」を用いてゲストとのトークセッションを行います。ワークアウトの解説やトレーニングに向き合う姿勢などのトークを聞きながらトレーニングに打ち込むことができます。

豪華ゲストとしてJCL TEAM UKYOより小石祐馬選手、石橋学選手、宇都宮ブリッツェンより小野寺玲選手、谷順成選手、チームブリヂストンサイクリングより徳田優選手、そして別府史之さんとのトークセッションをお届け。みなさんの質問にもお答えします。詳しい日時は後日発表いたします。

小石祐馬選手
小石祐馬選手
石橋学選手
石橋学選手
小野寺玲選手
小野寺玲選手
谷順成選手
谷順成選手
徳田優選手
徳田優選手
別府史之
別府史之

ディスコードチャンネルはこちら

→ディスコードの設定について

各メニューにつき4回開催。またBカテ/LITEバージョンでサクッとワークアウトもできます

さらに今回は各メニューを4回開催。ライフスタイルに合わせてご参加いただけるようになりました。毎週水曜日と土曜日は20時よりスタートします。
毎週木曜、日曜日は早朝枠の午前6時より。それぞれAカテゴリーがフルバージョン、BカテゴリーがLITEバージョンです。時間が取れない時や現在のパフォーマンスやコンディションにあわせてセレクトしましょう。

毎週水曜日 20時~
毎週木曜日 6時~
毎週土曜日 20時~
毎週日曜日 6時~

スペシャルゲストのSPメニューで本番前の最終ビルドアップ!

今回もゲスト作成によるスペシャリティメニューを3回に亘って行います。

  • 4月26日 チームブリヂストンサイクリング
    (ディスコード解説配信予定)
  • 5月10日 JCL TEAM UKYO
    (ディスコード解説配信予定)
  • 5月17日 宇都宮ブリッツェン
    (ディスコード解説配信予定)

お楽しみに。

総仕上げのバーチャルヒルクライムレース!

メインイベントともいえる5月24日(水)から始まる今までベンチマークとしてきた2つの超級山岳「Ven Top」「Road to Sky」を用いたヒルクライムロードレースに挑戦しましょう。完走すると富士ヒルキットをアンロックできます。手に入れる機会はこのワークアウトシリーズだけ。スペシャルジャージをぜひ手に入れてください。

コースタイムの約1.5倍が、富士ヒルの完走タイムのおおよその目安となります。
計測会=タイムトライアルにチャレンジして、イベント当日までの課題を見つけてワークアウトに活かしましょう!

開催日は…

5月24日(水) 20時~
5月25日(木) 6時~
5月27日(土) 20時~
5月28日(日) 6時~

関連URL:Mt.富士ヒルクライム公式ページ
Zwift and BIORACER

アーカイブ

表示するアーカイブはありません。

カテゴリー

  • カテゴリーなし
PAGETOP
MENU